

オンライン講座

- フラワーソープを自分で作ってみたい
- コロナ禍でおうち時間を活かしたい
- 新しい趣味に出会いたい
- 資格を取りたい
- 自分のペースで学びたい
- 同じ趣味の友達がほしい
- 人に教えてみたい
- ハンドメイド作家になりたい
- 色々なお花をつくってみたい
- 自分で販売してみたい


動画で学べる
今ならお道具代(1万円)が無料
初心者でも簡単
自宅で学べる
奥阿蘇の九州産石けん粘土を使用
資格取得講座はzoomで個別指導
チャットサポート
オンライン講座



つくれる

引き出物をつくりました

作品をプレゼント

おうちで楽しむ

ミンネで販売

仏壇の横にも私の作品
オンライン講座

ホテルオークラ福岡のアメニティーやJA国東のオリーブ石けんを作る石けん工房と日本フラワーソープ協会が共同で、お肌に低刺激でやさしいバラの香りのする石鹸粘土を独自開発しました。

熊本県 阿蘇郡 高森町

工房の石けん

石けん粘土
手作りの無添加石けん工房が、石鹸粘土を一つ一つ手作り
手作りの無添加石けん工房が
石鹸粘土を一つ一つ手作り

ラ・コンテス代表 小林 繁利 氏
薬事法製造販売承認番号
・化粧品製造業 許可番号:43C0X2000334
・化粧品製造販売業 許可番号: 43C0X10030
無添加石鹸工房ラ・コンテスです。
日本フラワーソープ協会の会員さんが肌荒れすることがないように、より使いやすい石けん粘土を目指して日々研究を重ねています。
当社が作る石けん粘土は機械に頼らず、すべて手作りで私が作っています。
薬事法の認可を受けた私共の工房が、品質保全・安全管理に気を配りながら製造していますので、安心してお使いいただけます。

はじめてのフラワーソープ
STEP①<基礎編1>

動画で学ぶ最初のSTEPです。
お道具の説明からスタートし、石けん粘土の扱い方、バラの花の作り方を学んでいきます。
STEP①は、準備編、薔薇づくり編、アレンジ編から構成されています。それぞれに詳細なムービーが用意されていて、手順どおりに作って行くことで作品が完成します。
オンライン講座STEP①の受講に必要な材料とID・パスワードが協会から届きます。

ムービーは全16本収録(83分18秒分)

シンデレラのガラスの靴づくりに挑戦!
STEP②
シンデレラの
ガラスの靴づくりに挑戦!
STEP②

動画で学ぶセカンドステージです。
少女の頃からのあこがれ「シンデレラのガラスの靴」。シンデレラになったつもりで、ガラスの靴をつくりましょう。
STEP②では、グラデーションやマーブル模様のフラワーソープを作りを学習します。また透明のアクリルハイヒールへの少し難しいアレンジにチャレンジします。STEP②を修了すると、フラワーソープを作って物販ができるようになります!


zoomで個別指導
アドバンス講座<資格取得講座>
zoomで個別指導
アドバンス講座
<資格取得講座>

さらなる高みへステップアップ!
修了作品のグレードが一気に上がるアドバンス講習会。
頑張った自分に認定証とゴールドメンバーズカードが届きます。
学び続けられる環境がそこにあります!
修了後は、毎月スキルアップレッスンで技術を磨き、新しいお花にチャレンジしたりアレンジメントが学べます。
体験会の開催や講習会の開催が自宅で出来ます。
アドバンス講座は、zoomで開講するリアルタイム講座です。オンラインで講師から直接指導を受けることができます。


オンライン講座

VOICE 01

VOICE 01
栃木県
上澤さん(40代)
オンライン講座STEP①、STEP②
zoomでのアドバンス講座修了生
SNSで、ハンドメイドの画像をよく検索していたところ、日本フラワソープ協会のFacebookに辿り着き、とても綺麗な薔薇のフラワソープに心を奪われて、いつしか自分も作れるようになりたい!と思うようになり、問い合わせをしたのがきっかけでした。
当初は、ただの主婦の自分には敷居が高いような、まして関東に住んでいて直接レッスンを受けられないことに不安もありましたが、少しずつ、SNSで見た薔薇が自分の手で作れるようになるうちに不安は消えていきました。
動画レッスンから始めてzoomでアドバンス資格取得講座を受け、自分で作れるフラワーソープの種類も増え、それが毎月の楽しみになりました。
何より指導してくださる理事長の人柄がとても素敵で、沢山の会員さんがいるにもかかわらず、遠くに住んでいる私の存在も気にかけてくださることにいつもありがたく思いました。
そして、アドバイスのディプロマをいただけた時は本当に嬉しかったです。自信に繋がりました。あの時、勇気を出して問い合わせをして本当に良かったと思っています。
VOICE 02

VOICE 02
山口さん(30代)
オンライン講座STEP①、STEP②
zoomでのアドバンス講座修了生
協会のホームページや、Facebookの作品を見て、私もこんな素敵な作品が作れるようになりたいと思い、勇気を出して協会に電話を掛けました。
私は山梨在住なので、東京での受講も考えていたのですが、コロナ禍の中、東京へ行くことが難しい状況だったので、オンライン講座でSTEP①、STEP②の動画を見ながらバラの作り方を勉強しました。
作品が出来たときにはとても嬉しくなり、もっと色んな作品を自分の手で作れるようになりたいと思いました!
そこで資格を取りたくなって、オンラインのアドバンス講座を受講しました。
zoomでの受講で出来るようになれるのかな?と不安もありましたが、分からないところはLINEで質問して自分で作ったお花の写真を見てもらい、様々なアドバイスいただき、その言葉を意識しながらお花をいくつも作りました。
講座修了後にディプロマを受け取った時は本当に嬉しかったです。
私は今、ネットで販売出来るよう、準備をしたりしています。自分で作りった作品が誰かの手に渡り、喜んでいただけたらいいなと思っています。
コロナが落ち着いたらマルシェやフリマに出展出来たらいいな!と考えています。
これからも、もっと色んなお花を作れるように努力していきたいと思います。
日本フラワーソープ協会に出会い、作品を作る喜びや感動を持つことが出来ました。
理事長や協会のスタッフの方々、石鹸粘土を作らている石鹸工房の方々に感謝申し上げます。
VOICE 03

VOICE 03
武末さん(40代)
久しぶりに会った先輩が以前にも増して意欲的で幸福感のある表情になったフラワーソープって何だろうと興味が沸き、始めてみる事にしました。
いざ始めてみると、フラワーソープの粘土が入った袋を開けた途端にローズの甘く優しい香りがしてきました。制作中、細かな作業などで神経を使う事箇所も多いのですが、部屋中がローズ香りでいっぱいになり、自然と緊張感も抜け心が落ち着き制作に没頭できました。
一つの作品ができるまでにいろいろな工程があり時間はかかりましたが、つぼみからバラの花になるまで自分で形や大きさを考え、器を選び、花器に配置して完成した時は何とも言えない達成感がありました。
その他にも、日本フラワーソープ協会の理念でもある、技術の向上ならびに女性の活躍推進、障がい者の就労を目的にしている点にも共感し、フラワーソープを自分の住んでいる地域で普及したいと強く思ったのです。
私の住む町は、生花を買う事も難しい地域ですが真珠の養殖は盛んな町です。
娯楽も少なくコニュニティーやカレッジスクールもほとんどありませんが、今後は地域特産の真珠や花をモチーフにしたフラワーソープ作品で、ものづくりの楽しさと女性の活躍できる場を作っていきたいと考えています。
完成した作品は、香りももちろんの事、インテリアとしても存在感があり空間を演出できます。
花器や花の色やデコレーションによっては、お祝いから普段使い、仏花に至るまでいろいろな生活のシーンに合わせて応用できる面白さも魅力の一つだと思いました。
VOICE 04

VOICE 04
加藤さん(60代)
私は59歳の時、還暦を迎える前に『何かしようかな!』と漠然と思っている頃にこのフラワーソープに出会いました。
ものづくりは興味もあり好きだったのですが、石鹸粘土でのお花作りは全くの初心者でした。不安もありましたが最初に作った薔薇の花がとても可愛く美しく出来たので『私にもできる!』と不安からワクワク感に変わりました。(完成度は低かったですが…) そして現在ではフラワーソープ協会に入って2年あまり、今ではフラワーソープアーティスト&講師として、協会員の方々と切磋琢磨しています。
還暦を過ぎても学びを続け、活躍の場があることは自分自身が成長でき日々がとても有意義で楽しいです。またフラワーソープ協会では、20代から70代の幅広い年代の方かだが活躍されています。 フラワーソープと言う共通点で交流の輪も広がりました。
今年からは、毎月新作のお花が誕生しています。スキルアップレッスンで習うアレンジメントの幅も無限に広がっています。フラワーソープづくりを通して、さまざまな年代の方や異なる生活環境の方が、ものづくりの楽しさや感動を実感されています。
動画によるオンライン講座受講後は、一人でも多くの方々が笑顔で過ごせるように、趣味として、またお仕事として皆さんが活躍出来るお手伝いを私たちがいたします。 よろしくお願いいたします。
オンライン講座

福岡の老舗シティホテル
西鉄グランドホテルのインテリアに採用
福岡の老舗シティホテル
西鉄グランドホテルの
インテリアに採用

西鉄グランドホテルエンパイアスイートルームで採用(2019年4月~)
上皇様が皇太子の時代にご宿泊になられたVIPをお迎えするエンパイアスイートルームならびにロイヤルスイートルームなどの客室のインテリアに採用されています。2020年1月31日には秋篠宮家殿下もご宿泊されました。


インテリアとしてのフラワーソープ
※エンパイアスイートルームにて撮影

香蘭社の器を使ったフラワーソープ作品
※エンパイアスイートルームにて撮影
博多大丸福岡天神店出店

デザインアワード2018出展

国際ロータリークラブ記念品を制作

福岡県、佐賀県、大分県の3県合同で成し遂げた納品です。
第1回 フラワーソープアーティスト大賞
たくさんのエントリーの中から受賞者が決定するコンテストを毎年開催しています。
多くの受賞者の喜びの声はInstagramでライブ配信され、現在もInstagramの動画でご覧いただけます。

中山裕美さん

久保 峰子さん

ミニ作品部門 優秀賞
西原 浩美さん
アドバンス講座の修了制作作品紹介






オンライン講座


日本フラワーソープ協会
理事長 小林 由紀
昨年からのコロナ禍で、自宅で過ごすことが当たり前になりつつある時代。
自宅でできる趣味を探されている方や在宅ワークできる技術を身につけたい方が急増しています。
お祭りもイベントもすっかり影を潜めた今、おうち時間を有効に活用して資格取得したりハンドメイドで美しいものを作りたいという要望に応える形で、日本フラワーソープ協会では自宅で好きな時間に好きなだけ何度も繰り返し学べるオンライン動画学習講座を開講することにしました。
どこにお住まいでも学べる環境を整え、動画学習が修了したら、次はzoomを使って講師から直接指導を受けるオンライン資格取得講座、さらに毎月さまざまな技術を学べるスキルアップレッスンに進んでいただくことができます。
自宅で講師としてお友達に国産フラワーソープづくりを教えたり、オーダー品を作ったり、ネットや店頭で販売をしてみたりと新たな楽しい時間が待っています。
日本フラワーソープ協会のスステムを使えば、日本中のフラワーソープアーティストである仲間とオンラインで交流することができます。
モノづくりという楽しい趣味に出会い、ハンドメイド作家としてデビューする新しい自分に出会えます。
フラワーソープアーティストを目指して、イキイキとした人生を手に入れましょう。
プロフィール
独学でマイクロソフト認定の資格を取得し、OLからパソコンスクールの講師に転身。
その後、3Dグラフィックスソフトメーカーでの開発や大手メーカーのシステム開発の業務経験を経て、2013年7月、システム開発・スマートフォンアプリケーション開発・ホームページ制作を手がける株式会社デキャンタージュを創業。
2015年4月に自身が発案者となりプロデュースしたバースデーストーンソープを有楽町マルイで販売スタートさせたことを皮切りに全国百貨店に展開する。また、JR九州の豪華スイーツトレイン「或る列車」特別仕様のオリジナル液体ソープを開発・採用されるほか、ゲーム会社カプコン向けの商品開発を行った。
地元福岡ではホテルオークラ福岡や西鉄グランドホテルなどのシティホテルのアメニティーとして洗顔石けんやバースデーストーンソープを納入している。
女性の視点から女性のために考案したバースデーストーンソープの実績が評価され、2017年全国商工会議所女性会連合会「第16回女性起業家大賞」に於いてスタートアップ部門(創業5年未満)優秀賞を受賞。
※ 全国商工会議所女性会連合会は416商工会議所女性会、22,000人を超える女性経営者の会員で組織されている団体である。
STEP①STEP②
2作品セット講座
2作品セット講座


通常 83,160円が今だけお得な価格で受講できます!
●特典1:お道具代17,600円が無料に!
●特典2:受講料11,000円割引!
■完成する作品
ステップ①ではかわいいフレームの作品
ステップ②ではシンデレラのガラスの靴の作品
フラワーソープの作り方を石鹸粘土の扱い方からお花の完成、サンプル作品の作り方まで丁寧に動画で分かりやすく解説しています。
●石鹸粘土のこね方/扱い方
●花の作り方 単色バラ、マーブル模様のバラ、グラデ―ションのバラ
●資材のワイヤリング各種
●アレンジの方法指導
このキットで出来る作品例はサムネイルになっている画像のとおりです。
さぁ、自宅でフラワーソープのレッスンをスタートさせましょう!

STEP①STEP② 2作品セット講座
+
zoomでのアドバンス資格取得講座
STEP① STEP②
2作品セット講座
+
zoomでのアドバンス資格
取得講座



楽しいフラワーソープオンライン講座STEP②
zoomでのアドバンス資格取得講座(3時間×2回+自宅での課題学習6時間)
通常 177,860円が今だけお得な価格で受講できます!
●特典1:お道具と材料代19,700円がなんと無料に!
●特典2:受講料16,500円割引!
■完成する作品
・ステップ①ではかわいいフレームの作品
・ステップ②ではシンデレラのガラスの靴の作品
●アドバンス資格取得講座:修了制作
フラワーソープの作り方を石鹸粘土の扱い方からお花の完成、サンプル作品の作り方まで丁寧に動画で分かりやすく解説しています。
●石鹸粘土のこね方/扱い方
●花の作り方 単色バラ、マーブル模様のバラ、グラデ―ションのバラ
●資材のワイヤリング各種
●アレンジの方法指導
★アドバンス資格取得講座
1. 講師とスケジュールを組みます。
オンラインレッスン受講日が決まったら、zoomのURLとzoomID、パスワードが送られてきます。
<当日1日目>いよいよアドバンス講座のはじまりです!
オンラインで座学を学んだあとは、フラワーソープづくりの細かなところまで講師が指導します。
アドバンス生だけが知っているこれまで経験したことのない本格的な花芯づくりを行います。
講師からの課題がでますので、次のレッスンまでに課題をクリアしていきましょう!
—————課題をクリア(自宅学習)————–
●講師にLINEやfacebookメッセンジャーで質問しながら進めましょう。
●オンラインサロンで他の会員に質問することもできます。
<2日目>講師からの課題のチェックのあと、より美しいバラの花が作れるようになるためにさらに細かく指導します。
その後、いよいよ修了制作に入ります。
修了制作が完成したら、本部で作品を画像チェック。
修了認定されると、ディプロマが送付されます。(受講後1ヶ月以内に本部より発送)
オンラインサロンを利用したり、スキルアップレッスンを受講したり、新しい花の作り方をzoomで学べたり、体験会を開催したり、作品の販売の幅を広げたり、ベーシック講座の講師として活躍したりとさまざまな可能性があなたを待っています!

日本フラワーソープ協会
〒810-0021
福岡市中央区今泉1-2-30 天神プレイスイースト1202
TEL 092-791-2577
営業時間 / 11:00 – 16:00
定休日 / 土・日・祝日